四日市と東大阪。
それぞれ全く趣の違ったライブでした。
ご来場いただきありがとうございました。
ソロもいいけど、アンサンブルもやはり楽しい。
この楽しさが聴いてる皆さんにも伝わっているかどうかが最も重要なところですが、そこら辺はきっと一生かけて追求していきたいのです。
むかし、倉敷にある大原美術館に行った時、絵を見ていたら突然女性の悲鳴が聞こえて、見ると大きな絵の前で泡を吹いて倒れていた、ということがあった。
まだ子供だったので、相当なショックでした。その絵は今もなんとなく覚えている。
絵画と音楽は異なるけれども、表現という意味では同じで、基本的に発信者と受信者の関係です。
僕も相手にそれくらいのインパクトを与えられる人になりたい。一生忘れることのできない記憶を植え付けたい。
もちろん、良いやつをですよ。
最近、ライブをするたびに明確な課題が見えてくることが嬉しい。
そして、繋がりが増えていくことも嬉しい。
また皆さんに会えますようにと、願いながら頑張っていきます。
私のお気に入りコーナー、ほんとはまだまだあるのですが。。。また落ち着いたらぼちぼちと。
しばらく山を抱きに行くので、続きは帰ってからということで。連絡もできなくなりますのでご了承ください。
9/24のギャラリーソロライブ、受付が始まりました。席数が限られてますのでお早めにご予約ください。
コメントをお書きください