これを読む人にとって別段どうってことのないこと。
けれど、僕にとってとても重要なこと。
レコーディングの日程が決まった。
それと同時にタイムリミットが設定され、カウントダウンが始まった。
収録曲が決まり、アレンジがほぼ固まり、アルバム全体と曲それぞれのイメージ、出したい音色も決まった。
決まらないというか、決めないことといえばアドリブの内容。これが今の自分にとってもっとも頭を悩ます種だ。
ソロギターは演奏そのものが本当に大変で、同じ曲をせいぜい三回連続弾くのがやっとなのだ。
弾けたとしても三回目の内容はあきらかにテンションが落ちている。
この少ないチャンスの中で果たして納得のいくアドリブができるのだろうか。
非常に不安だ。
その不安を自信に変えるための取り組みを、いま、行っている。
間に合うだろうか。
そもそも
テーマとアドリブ、どちらが大事なのか。
ブツブツ言ってないで明日も弾こう。
弾いて弾いて、何かが見つかるまで弾こう。
コメントをお書きください